時事ネタ 【NISA拡充、全世代へ】NISA神改正!教育資金や「子供」の老後資金の確保へ NISAが改正されると教育資金だけではなく、「子供」の老後資金の確保もできるかもしれません。一方、金融格差がより拡大する可能性があります。 2025.09.01 時事ネタ資産形成
時事ネタ 【日経平均最高値更新】5~8月の株売買について 4月にトランプショックがあった中で、徐々に株価を回復しつつ8/19に日経平均最高値更新しました。乱高下する株価の中、5~8月の私の売買動向についてご紹介します。 2025.08.25 時事ネタ資産形成高配当株
インデックス なぜインデックス投資を続けることができないのか?その原因と解決策を解説 インデックス投資が続かない理由について、行動経済学の観点を交えて私なりに解説します。 2025.06.23 インデックス資産形成
インデックス 【どっちが正解?】インデックス投資V.S.高配当株投資 インデックス投資VS高配当株投資はよく議論されるテーマです。この最適解を私の所感を踏まえて解説します。 2025.06.05 インデックス資産形成高配当株
資産形成 【30代サラリーマン】高配当株投資を始めたきっかけ インデックスから投資を始め、高配当株投資を始めたわけをご紹介。高配当株投資とはどのようなものかをぽんこつなりに解説。 2025.05.22 資産形成高配当株
ポートフォリオ 【銘柄公開】サラリーマンが保有する日本の高配当株ポートフォリオ サラリーマンが保有する日本の高配当株銘柄を公開!これから高配当株投資を行いたい方は参考にしてみてください。 2025.05.18 ポートフォリオ高配当株
ポートフォリオ 【2025年時点 資産1000万超】資産ポートフォリオと投資目的を公開! インデックス投資、高配当株投資、債券投資と大まかに3種類の投資比率によりポートフォリオを形成!それぞれの投資目的にて現在の投資比率になっていますので、是非ご覧ください。 2025.05.14 ポートフォリオ資産形成
ポートフォリオ 【30代サラリーマン】リアルな資産ポートフォリオ公開!投資信託と高配当株の割合は? 30代の会社員が実際に運用している資産ポートフォリオを公開。S&P500などの投資信託、日本の高配当株、米国債券の投資比率について実際の運用額を公開しています。少しですが米国債券を組み入れている理由も解説。 2025.05.10 ポートフォリオ資産形成