こんにちは、ぽんこつです。
今回は私が現在保有している日本の高配当株を公開します。
ページ下部に銘柄リストを掲載しているので、こちらをクリックして一覧へジャンプできます。
保有銘柄の概要
現在、保有している日本の高配当株は52銘柄。
うち、1単元(100株)以上で保有している銘柄は37銘柄です。
現在の税引き前の配当利回りは4.05%です。
基本的には減配や無配にならない限りは売却せず、長期保有(Just Keep Buying)を前提としています。
最近では、現金が少ないのでS株(1株単位)を活用しています。
※リスト中の銘柄コードに「☆」がついているものは1単元(100株)未満の保有です。
S株とは?
SBI証券の1株から購入できるサービスです。楽天証券では「ミニ株」とも呼ばれています。
配当金の推移
高配当株投資は2022年からスタートしました。
毎年少しずつ資金を追加し、着実に配当金も増えてきました。
| 年度 | 年間配当金 | 月平均 |
| 2022年 | 約7.5万円 | 約0.6万円 |
| 2023年 | 約12万円 | 約1.0万円 |
| 2024年 | 約25万円 | 約2.0万円 |
| 2025年(予想) | 約31万円 | 約2.6万円 |
配当金が増えていく感覚は、インデックス投資にはない魅力の1つです。
2024年からは日本取引所が株主還元強化を促している影響で、増配企業も増加傾向。
累進配当を宣言する企業もあり、保有しているだけで配当金が増える可能性があるのは魅力的です。
※累進配当の解説
企業が株主に支払う配当金を毎年増配or最低でも減配せずに維持し続ける配当政策のことです。
→累進配当の企業は安心して長期保有することができます。
投資方針とセクター比率
基本的にはセクター分散を意識しています。
ですが、ここ1年は割安感のある銘柄を優先的に購入しているため、やや偏りも。
ただし、37銘柄に分散しているため、一定のバランスは保たれていると考えています。
保有セクター比率(概算)

・景気敏感銘柄:65%
・ディフェンシブ銘柄:35%
※著しく偏りが出た場合は、今後リバランスを検討予定です。
最後に
これから始めたい方へ
名前を聞いたことがある企業が多かったかと思います。
そう、それらは日本で暮らすうえで欠かせない企業たちです。
その利益の一部を、配当金という形で受け取っています。
こう考えると、高配当株投資って少し楽しいと思いませんか?
すでに実践中の方へ
私の保有銘柄には、いわゆる王道の高配当株が多く含まれています。
きっと皆さんのポートフォリオとも重なる部分が多いのではないでしょうか。
これからも配当金を増やせるよう、共に頑張りましょう!
次回は「高配当株投資を始めたきっかけ」について書く予定です。
ぜひまた読みに来てください!
保有銘柄リスト(2025年5月時点)
☆が付いている銘柄は100株未満のものです(REITを除く)。
| 銘柄コード | 銘柄名称 |
| 1605 | INPEX |
| 1662 | 石油資源 |
| ☆1802 | 大林組 |
| ☆2003 | 日東富士 |
| 2393 | 日本ケアサプライ |
| 2503 | キリンHD |
| ☆2602 | 日清オイリオ |
| ☆2768 | 双日 |
| 2914 | JT |
| ☆3003 | ヒューリック |
| 3451 | トーセイ・リート |
| 3459 | サムティレジデンシャル |
| 3471 | 三井不動産ロジスティックスパーク |
| 3488 | ザイマックスリート |
| ☆3861 | 王子HD |
| 4005 | 住友化学 |
| 4042 | 東ソー |
| 4063 | 信越化学工業 |
| 4502 | 武田薬品工業 |
| 4503 | アステラス薬 |
| 4528 | 小野薬品工業 |
| 5020 | ENEOS |
| ☆5105 | TOYO TIRE |
| 5411 | JFE |
| ☆6301 | コマツ |
| ☆7202 | いすゞ自動車 |
| ☆7203 | トヨタ自動車 |
| 7267 | ホンダ |
| 7272 | ヤマハ発動機 |
| ☆8002 | 丸紅 |
| ☆8031 | 三井物産 |
| 8053 | 住友商事 |
| 8058 | 三菱商事 |
| 8098 | 稲畑産業 |
| 8133 | 伊藤忠エネクス |
| 8233 | 高島屋 |
| 8306 | 三菱UFJ |
| 8316 | 三井住友 |
| 8411 | みずほ |
| 8425 | みずほリース |
| 8473 | SBIホールディングス |
| 8570 | イオンFS |
| 8593 | 三菱HCキャピタル |
| ☆8591 | オリックス |
| 8628 | 松井証券 |
| 8725 | MS&AD |
| ☆8766 | 東京海上 |
| 9069 | センコーグループHD |
| ☆9104 | 商船三井 |
| 9432 | NTT |
| 9433 | KDDI |
| 9434 | ソフトバンク |

